JUGEMテーマ:わんこ
さぁ、きれいな青空に見守られながら7月も始まりましたが、考えてみると一年の半分も過ぎたことになります。
いわゆる<夏休み>というものが近づいているからか、学校帰りの子供達の表情が妙に明るいと感じてしまうのって・・・
しっぽ兄のひがみなのでしょうか ついでにお伝えしておきますが、Schwanzさんは今年もお盆休みはありません。
カレンダー通りで毎週水曜日&第一木曜日のみのお休みでございますので
さて、SchwanzさんもOPENしてかなり経ちましたが、
『あんじゅちゃん』のようにすっかり慣れっこのワンちゃんだと、扉の向こうがトリミングのお部屋で
、<一度あちらに連れていかれたら美容が終わるまで帰ってこれない>というのは重々承知
(注:実際はそんなことはなくって、トリミングテーブルに載らないとさすがに作業始まりませんよ)
大体の子はママさんが店内にいたとしても、なかなかこの扉の向こうには入りたがりません。
BUT
あんちゃんの得意技の一つが、前足でこの扉をガリガリすることなんですね。
一見すると『この扉開けてください』ってアピールしているかのようなこの仕草、全く意味が違うんです。
(あんちゃん、暴露してごめんなさい)
あんちゃんがこのガリガリを始めるのは、決まってママさんとしっぽ達が会話に没頭している時。
例え横に寄り添っていても、撫でていたとしても 自分に視線があまり向けられていないと思ったら、むくっと
立ち上がって扉の方へ そして、ガリガリしてはちらりちらりとこちらを見て確認するあんちゃん
ママさん曰く『性格悪いでしょう〜』なこの行動ですが、しっぽ兄には、学校の先生が黒板を指しながら『ハイ注目。
(ここ大事です)』って言っている風にしか見えなくって、あんまり効果ないみたいです。
あんちゃんに残念なお知らせでした