JUGEMテーマ:わんこ
昨日に帰り着いたしっぽ兄に母が一言『悲しいお知らせがあります
』
え MASHさんとはもう挨拶したけど変わったところもなく元気だったし、もしやまた冷え込んできたこの時期に、給湯設備故障で水シャワー
それならご飯食べてからすぐ近くの温泉に行くけれども
とドキドキしていたら、耳に飛び込んできたのは、ある意味想定内の一言でした
どうやらMASHさん、持ち帰ったしっぽ兄栽培のエン麦はお気に召していただけなかったみたいです まっ、正直少しだけ残念ですけれどもね、付き合いも長いですので、目を輝かせてバクバク食べてくれるなんて思ってはおりませんでしたよ。種を蒔いて、芽が出てお水あげて〜
って過程を楽しんでただけなのできにしませんが・・・やっぱり我が子は一筋縄ではいかない子だったみたいです
さて、MASHさんは見事予想通りの反応を見せてくれましたが
、この方はこの週末どうだったのかしら
この週末モカちゃんは初めてのある経験をしたはず(当初の予定ではですが)
それはズバリ 家族そろってのお泊り
ご両親ともにほとんどお休みがない=あまり遠出は出来ない事に加えて、これまでわんこと一緒にお泊り出来る場所が県内ってほとんど無かったため、9歳にして初めての(ペットホテル以外での)外泊となったモカちゃん、いつもと違う場所でどうだったんでしょう
初めてのわんこ連れ旅行で一番気にするといったらトイレや鳴き声系の事。『ちゃんとおトイレに出来るかしら』『他の子に吠えまくったりしないかしら
』『初めての場所で落ち着いて寝れるのかしら
』、飼い主様側も出発前からドキドキしてしまうかもしれませんが、当然ワンコ達も初めての場所&シチュエーションに戸惑いはすると思います。
でもでも、モカちゃんの場合、そんな緊張よりも「大好きなママがこんなにずっと一緒にいてくれるぞ
」って喜びの方が相当勝ってて、普通にご満悦な表情でべったりしてそうな気も
何と言っても、お宿に泊まる=ママさんはお食事の用意も後片付けも必要ないですからね
、そんな時間的余裕がモカちゃんにとっては一番嬉しいところかもしれません。
あっ、ただ・・・・せっかくのドッグランで遊んでくれたのかは・・・・(ウーン
)ですかね。
それは徐々に慣れていってからのお楽しみにとっておくとして、初めてのみんな旅行が素敵な思い出でいっぱいになったかどうか
、また次回お話を聞かせてくださいね、ママさん